こんばんは、寒くて指先がうまく動かないので暖房をそろそろ使っていいかなと思い始めてるゆるひろです!
11月の投資結果です。
トラリピ | 83,293 |
トライオートETF | 0 |
FTSE100 | 17,346 |
メキシコペソ | 7,785 |
南アフリカランド | 7,097 |
トルコリラ | 1,586 |
ランドサヤ取り | 2,096 |
トライオートFX | 8,611 |
ループイフダン | 0 |
合計 | 127,814 |
です!(エクセルからまともに貼る方法今さら知りました…)
あきらかにトラリピが稼いでる。
では個別に見ていきます。
トラリピ
∔83,293円
AUD/USDとNZD/USDの溜まっていたポジションが決済トレールのおかげで
かなりの利益でました。
それにより口座維持率も900%ほどになり安心しています。
12月決済なくてもいいレベルに利益でました。
ありがたや。
設定は「鈴さん」の設定で証拠金は倍くらいいれてます。
年利落ちるけど追加で入金できる資金がそこまでないし怖いので…
トライオートETF(ナスダック100トリプル)
0円
こちらは絶賛含み損で11月はロスカットのプレアラートメールがの嵐でした。
12月上がればいいですね~(白目)
FTSE100配当
∔17,346円
無難にコツコツ配当もらっています。
しかし高値掴みしまくっているので評価損益は-20万です(白目)
メキシコペソスワップ
∔7,785円
指値5.5円で1万通貨買い増ししました。
18万通貨保有になりました。5.5円より下にも指値入れてるのでそのうち買えるかな?
メキシコの新大統領はどうなんだろうな。
南アフリカランドスワップ
+7,097円
8.0円超えてきて含み損なくなりました!
平穏無事なスワップ生活希望なのでこのへんいてください。
トルコリラスワップ
+1,586円
22円くらいまで戻してきてますね!!
損切しなければ…と言っても仕方ないのでまた少しずつ増やしていきます。
レバレッジ1倍でなっ!!
南アフリカランドサヤ取り
+2,096円
みんなのFXとDMMのスワップの差が1日4円になってしまったのでけっこう減りました。
はじめた時11円あったんだけどな。
とはいえ為替変動リスクほぼなしなので安心感あります。
年利4%くらいになりそうな感じ。
トライオートFX(コアレンジャー豪ドル/NZドル)
+8,611円
コツコツ決済繰り返してくれています。
含み損は3万円ほどありますがそこまで危険な域ではないかなと思っています。
とりあえずこのまま稼働します。
ループイフダン CAD/JPY B100
0円
11月は決済がありませんでした。
ポジションは5,000通貨でスワップが地味に1日20円くらいついているので
のんびり見守りたいと思っています。
感想
11月は+12万超えとだいぶ調子のいい月でした!やったね(^^♪
ただトライオートETFのナスダック100トリプルがまた下がりロスカット…
という可能性が普通にあるのでロスカットされたら+12万とか消し飛ぶので大喜びできないところですね。
もし、戻ったら稼働停止するんだ……
と死亡フラグたてながら12月を過ごします。
ありがとうございました!